7月|旬の野菜と果物

※本記事には広告が表示されます。

食材 » 野菜 » ページ 4

7月を英語で書くと「July」和風月名は「文月」(ふみつき)
梅雨が明け、夏が到来。夏休みがあり、人の動きが活発にな。
夏野菜が出回り始め、おいしくなってくる7月。旬の野菜はししとうがらし、なすび、ピーマン、オクラなどです。果物はぶどう、すいか、メロン、バイナップルなどです。
旬の野菜と果物を一覧表にしました。ご活用ください

参考HP→「7月の食材一覧
魚介類→「7月|旬の魚介類
行事、季語、草木、野菜、魚→「7月|食の歳時記

 

7月|旬の野菜・果実

馬鈴薯じゃがいも新蓮根しんれんこん夏大根なつだいこん辣韭らっきょう
生姜しょうが谷中生姜やなかしょうが石川早生いしかわわせ人参にんじん
貝割れ大根かいわれだいこん黄蜀葵とろろあおい花オクラはなおくら緑葉甘藍ケール
もやし食用花しょくようばな大蒜にんにく水晶菜アイスプラント
茗荷みょうが茗荷子みょうがのこ花茗荷はなみょうが蔓菜つるな
赤紫蘇あかじそ紫芽むらめ芽紫蘇めじそ大葉おおば
青紫蘇あおじそ青芽あおめ穂紫蘇ほじそ花穂紫蘇はなほじそ
蓴菜じゅんさい葉唐辛子はとうがらし青唐辛子あおとうがらし獅子唐辛子ししとうがらし
黄青椒パプリカ青椒ピーマン縞綱麻モロヘイヤ蔓紫つるむらさき
不断草ふだんそうスイスチャード空心菜くうしんさいバジル
小茄子こなす賀茂茄子かもなす米茄子べいなす 
夏甘藍なつキャベツ高原甘藍こうげんキャベツ竜髭菜アスパラガス香菜パクチー
南瓜かぼちゃ秋葵おくら芋茎ずいき蓮芋はすいも
胡瓜きゅうり冬瓜とうがん白瓜しろうり干瓢かんぴょう
苦瓜ゴーヤかりもり  
莢隠元さやいんげん隠元豆いんげんまめ三度豆さんどまめ扁桃アーモンド
藤豆ふじまめ蔓豆つるまめ千石豆せんごくまめ枝豆えだまめ
御多福豆おたふくまめ空豆そらまめ玉蜀黍とうもろこし唐黍とうきび
実山椒みざんしょう青山椒あおざんしょう  
エリンギ木耳きくらげ  
トマト酢橘すだち青柚子あおゆず臭橙かぼす
ミント   
すもも山桃やまもも桜桃さくらんぼ葡萄ぶどう
西瓜すいか枇杷びわ茘枝ライチ無花果いちじく
真桑瓜まくわうり甜瓜メロンバレンシア甘蕉バナナ
藍苺ブルーベリー鳳梨パインアップルあんずもも
芒果マンゴープルーン西印度櫻桃アセロラ蕃瓜樹パパイヤ

夏野菜の宝庫、オイシックスで健康的な食事を

 

画像一覧|7月が旬の野菜・果実

じゃがいも
蓮根
大根 
辣韭
生姜
里芋
人参貝割れ大根
もやし食用花
にんにくアイスプラント
茗荷
つるな
紫蘇蓴才
唐辛子ししとうがらし
パプリカ
ピーマン
モロヘイヤ
蔓紫
不断草
空心菜
バジル
茄子
米茄子キャベツ
アスパラパクチー
南瓜
オクラ
芋茎きゅうり
とうがんしろうり
かんぴょう
ゴーヤ
かりもり

枝豆

九州産 しっかし使える定番お野菜 6品セット ベジップル特選

アーモンド藤豆
莢隠元
そらまめ
玉蜀黍山椒
エリンギ
木耳
トマトすだち
花おくら 
柚子かぼす

ミントすもも
やまももさくらんぼ
西瓜びわ
ライチ無花果
まくわうりメロン
オレンジバナナ
ブルーベリーパイナップル
あんず
葡萄
マンゴー
プルーン
もも
アセロラ
 

おすすめ記事

 

shop

ココナラ
食材の深掘りや料理に関する個別相談が必要ですか?ココナラでは、食材の専門知識、料理のアイデア、自炊のアドバイスを提供しています。食に関するあらゆる疑問や悩みを解決しましょう。詳細はコチラ

BASE
自炊に関する情報が必要なら、BASEが提供するLINE自動配信サービスがおすすめです。「自炊について」の情報を定期的に受け取り、料理のスキルを向上させましょう。
サービス詳細へ

2月|旬の野菜と果物

※本記事には広告が表示されます。

食材 » 野菜 » ページ 4

2月を英語で書くと「February」和風月名は「如月」(きさらぎ)
寒さがきびしい2月。2月が旬の野菜は里芋、小松菜、水菜、ニラなどがあります。
2月が旬の果物はみかん、林檎、苺などがあります。
楤の芽や蕗の薹などの春野菜がちらほら出始めます。
2月が旬の野菜と果物を文字と画像で一覧表にしました。

参考サイト→キナリノ「寒い季節に旬を迎える野菜は強い」
魚介類→「2月|旬の魚介類
行事、季語、草木、野菜、魚→「2月|食の歳時記

 

2月 | 旬の野菜・果実

馬鈴薯じゃがいも南瓜かぼちゃ金時人参きんときにんじん京人参きょうにんじん
大根だいこん海老芋えびいも里芋さといも八頭やつがしら
セレベス赤芽芋あかめいも小蕪こかぶかぶ
蓮根れんこん自然薯じねんじょつくね芋つくねいも大和芋やまといも
もやし和蘭三葉セロリー食用花しょくようばな水晶菜アイスプラント
芥子菜からしな小松菜こまつな葉牛蒡はごぼう菊芋きくいも
壬生菜みぶな春菊しゅんぎく菊菜きくな高菜たかな
水菜みずな京菜きょうな明日葉あしたば菠薐草ほうれんそう
貝割れ大根かいわれだいこん緑葉甘藍ケール冬萵苣フユレタス 
九条葱くじょうねぎ京葱きょうねぎねぎにら
冬甘藍ふゆキャベツ芽甘藍めキャベツ白菜はくさい菊苦菜チコリー
菜の花なのはなせり田芹たぜり切り三つ葉きりみつば
楤の芽たらのめ蕗の薹ふきのとう山葵わさび西洋山葵せいようわさび
花椰菜カリフラワー芽花椰菜ブロッコリートレビス搨菜たあさい
榎茸えのきだけエリンギ小豆あずき扁桃アーモンド
檸檬レモン金柑かんかん  
三宝柑さんほうかんネーブル椪柑ぽんかん伊予柑いよかん
蜜柑みかん八朔はっさく林檎りんごいちご
2月の旬の野菜を楽しむなら、オイシックスで新鮮な選択肢を
 

画像一覧 | 2月が旬の野菜・果実

大根 牛蒡
蓮根赤芽芋
里芋八頭
自然薯菊芋
蕪人参
金時人参南瓜
西洋山葵もやし
貝割れ大根セロリー
食用花アイスプラント
キャベツ芽キャベツ
蕗の薹ほうれん草
芥子菜小松菜
壬生菜春菊
高菜水菜
明日葉葱
根深葱韮
白菜チコリー
菜花せり
三つ葉 
楤の芽山葵
ブロッコリー花椰菜 
トレビスタアサイ
えのきエリンギ
あずきアーモンド
レモンきんかん
オレンジぽんかん
いよかんみかん
りんごいちご
はっさく
 

関連記事

 

shop

ココナラでは食材の深掘り依頼、料理についての相談、自炊の悩みなどの販売。
BASEではLINEの自動配信による「自炊について」を販売しています。
「セロから始める単身料理」
「イチから始める単身料理」

あなたの選ぶ〇〇!食材マスターガイドで深掘りします あなたの好きな食材をプロの目で詳細解説

2月|食の歳時記|如月|FEBRUARY

※本記事には広告が表示されます。

食材 » 野菜 » ページ 4
2月|食の歳時記|如月|FEBRUARY
 

2月の行事

節分せつぶん3日恵方巻
立春りっしゅん4日 
初午はつうま12日いなり寿司

野菜と果物|画像→「2月|旬の野菜と果物
魚介類|画像→「2月|旬の魚介類

 

2月|旬の野菜・果実

馬鈴薯じゃがいも南瓜かぼちゃ金時人参きんときにんじん京人参きょうにんじん
大根だいこん海老芋えびいも里芋さといも八頭やつがしら
セレベス赤芽芋あかめいも小蕪こかぶかぶ
蓮根れんこん自然薯じねんじょつくね芋つくねいも大和芋やまといも
もやし和蘭三葉セロリー食用花しょくようばな水晶菜アイスプラント
芥子菜からしな小松菜こまつな葉牛蒡はごぼう菊芋きくいも
壬生菜みぶな春菊しゅんぎく菊菜きくな高菜たかな
水菜みずな京菜きょうな明日葉あしたば菠薐草ほうれんそう
貝割れ大根かいわれだいこん緑葉甘藍ケール冬萵苣フユレタス 
九条葱くじょうねぎ京葱きょうねぎねぎにら
冬甘藍ふゆキャベツ芽甘藍めキャベツ白菜はくさい菊苦菜チコリー
菜の花なのはなせり田芹たぜり切り三つ葉きりみつば
楤の芽たらのめ蕗の薹ふきのとう山葵わさび西洋山葵せいようわさび
花椰菜カリフラワー芽花椰菜ブロッコリートレビス搨菜たあさい
榎茸えのきだけエリンギ小豆あずき扁桃アーモンド
檸檬レモン金柑かんかん  
三宝柑さんほうかんネーブル椪柑ぽんかん伊予柑いよかん
蜜柑みかん八朔はっさく林檎りんごいちご

2月の旬の野菜を楽しむなら、オイシックスで新鮮な選択肢を

 

2月|旬の魚介類

ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー

牡丹海老ぼたんえび富山海老とやまえび車海老くるまえび甘海老あまえび
芝海老しばえび筋蝦すじえび川海老かわえび牛海老ブラックタイガー
菱蟹ひしがに渡り蟹わたりがに蝤蛑がざみ毛蟹けがに
鱈場蟹たらばがに楚蟹ずわいがに  
甲烏賊こういか墨烏賊すみいか紋甲烏賊もんごういか槍烏賊やりいか
真蛸まだこ飯蛸いいだこ  
本鮪ほんまぐろ黒鮪くろまぐろ  
たい真鯛まだい黒鯛くろだい赤魚鯛あこうだい
甘鯛あまだい石鯛いしだい糸撚鯛いとよりだい細魚さより
金目鯛きんめだい黍魚子きびなご  
喉黒のどぐろ赤鯥あかむつ須萬すま 
赤叺あかかますぶり真鯖まさば片口鰯かたくちいわし
平目ひらめ赤鰈あかがれい真鰈まがれい笠子かさご
むつまながつおたら 
さわら介党鱈すけとうだらしいら 
海鼠なまこ鮟鱇あんこう公魚わかさぎ本諸子ほんもろこ
このしろ目光めひかり真梶木まかじきのれそれ
白魚しらうお魴鮄ほうぼう目近魚めじなはたはた
河豚ふぐ眼張めばる羽多はた九絵くえ
なまずこいぼらふな
はまぐり赤貝あかがい牡蠣かき海松貝みるがい
平貝たいらがい玉珧たいらぎ北寄貝ほっきがい板屋貝いたやがい
寒蜆かんしじみ浅利あさり田螺たにし帆立貝ほたてがい
青柳あおやぎ   
石蓴あおさ海苔のり松藻まつも鶏冠菜とさかのり
若布わかめ青海苔あおのり  

参考→旬の食材カレンダー

 

2月の草木茶花

神楽椿かぐらつばき椿の類つばきのたぐい寒紅梅かんこうばい迎春花げいしゅんか
寒木瓜かんぼけ蕗の薹ふきのとう振袖柳ふりそでやなぎ川柳かわやなぎ
菜の花なのはな節分草せつぶんそうあかぼうにわとこ
さんしゅゆ檀紅梅だんこうばいむしかり雪柳ゆきやなぎ
総桜ふさざくらマーガレットルピナス鉄砲百合てっぽうゆり
侘助わびすけ雪割草ゆきわりそう万作まんさく鶯神楽うぐいすかぐら
辛夷こぶしれんぎょう岩鏡いわかがみ水仙すいせん
州浜草すはまそう   
 

2月の季語・古称

如月きさらぎ令月れいげつ初花月はつはなづき雪消月ゆきぎえづき
梅見月うめみづき小草生月おぐさおいづき夾鐘きょうしょう仲陽ちゅうよう
衣更着きさらぎ梅津月うめつづき節分せつぶん旧正月きゅうしょうがつ
雪見ゆきみ針供養はりくよう初午はつうま寒明かんあけ
薄氷うすごおり斑雪はだれゆきうぐいす観梅かんばい
梅花ばいか水仙すいせん立春りっしゅん雨水うすい
熱燗あつかん晩冬ばんとう季冬きとう春寒しゅんかん
残冬ざんとう九春きゅうしゅん春の雪はるのゆき鶯餅うぐいすもち
下萌したもえ春めくはるめく冴え返るさえかえる凍解いてどけ
東風こち残る雪のこるゆき焼野やけの雪解ゆきどけ
氷解ひょうかい雪崩なだれ雪間ゆきま春泥しゅんでい
紀元節きげんせつ祈年祭きねんさい奈良の山焼きならのやまやき麦踏みむぎふみ
 

オススメ記事

01月(睦月)JANUARYの歳時記
02月(如月)FEBRUARYの歳時記
03月(弥生)MARCHの歳時記
04月(卯月)APRILの歳時記
05月(皐月)MAYの歳時記
06月(水無月)JUNEの歳時記
07月(文月)JULYの歳時記
08月(葉月)AUGUSTの歳時記
09月(長月)SEPTEMBERの歳時記
10月(神無月)OCTOBERの歳時記
11月(霜月)NOVEMBERの歳時記
12月(師走)DECEMBERの歳時記

 

shop

ココナラ
食材の深掘りや料理に関する個別相談が必要ですか?ココナラでは、食材の専門知識、料理のアイデア、自炊のアドバイスを提供しています。食に関するあらゆる疑問や悩みを解決しましょう。詳細はコチラ

BASE
自炊に関する情報が必要なら、BASEが提供するLINE自動配信サービスがおすすめです。「自炊について」の情報を定期的に受け取り、料理のスキルを向上させましょう。
サービス詳細へ

9月 | 食の歳時記 | 長月 | SEPTEMBER

※本記事には広告が表示されます。

食材 » 野菜 » ページ 4
9月 食の歳時記
 

9月の行事

残暑が厳しく、まだまだ暑い。台風が多く発生する月で虫がよく鳴く。「長月」と呼ばれ、夜が長くなったといういみが込められる。〇〇の秋とよく言われるが、何事にも始めるのに良い季節。食では新米、秋刀魚、戻り鰹などおいしい物が並ぶ。

野菜と果物|画像→「9月|旬の野菜と果物
魚介類|画像→「9月|旬の魚介類
参考HP→「9月の食材一覧

行事日付
二百十日にひゃくとおか1日ごろ 
白露はくろ8日ごろ 
重陽の節句ちょうようのせっく9日菊、菊酒
彼岸入りひがんいり20日おはぎ
秋分しゅうぶん23日ごろ 
 

9月 | 旬の野菜・果実

夏大根なつだいこん石川早生いしかわわせ里芋さといも馬鈴薯じゃがいも
加賀蓮根かがれんこん   
茗荷みょうが茗荷子みょうがのこ花茗荷はなみょうが蔓菜つるな
根芋ねいも蓮芋はすいも芋茎ずいき零余子むかご
貝割れ大根かいわれだいこん鬼灯ほおずき  
もやし食用花しょくようばな水晶菜アイスプラント萵苣レタス
食用菊しょくようぎく坂本菊さかもとぎく芽紫蘇めじそ大葉おおば
青紫蘇あおじそ青芽あおめ穂紫蘇ほじそ花穂紫蘇はなほじそ
玉蜀黍とうもろこし唐黍とうきび青唐辛子あおとうがらし赤唐辛子あかとうがらし
 トマト干瓢かんぴょう南瓜かぼちゃ冬瓜とうがん
苦瓜ゴーヤ獅子唐辛子ししとうがらし黄青椒パプリカ青椒ピーマン
不断草ふだんそうスイスチャード縞綱麻モロヘイヤ蔓紫つるむらさき
秋葵おくら秋茄子あきなす茄子なす米茄子べいなす
夏甘藍なつキャベツ高原甘藍こうげんキャベツ酢茎菜すぐきな和蘭芹パセリ
菱の実ひしのみ新銀杏しんぎんなんくり胡麻ごま
莢隠元さやいんげん隠元豆いんげんまめ三度豆さんどまめ落花生らっかせい
藤豆ふじまめ蔓豆つるまめ千石豆せんごくまめ枝豆えだまめ
雛豆ひよこまめ黒豆くろまめ黒大豆くろだいず 
作茸マッシュルームシャンピニオン椎茸しいたけ松茸まつたけ
湿地茸しめじたけほんしめじ滑子なめこ舞茸まいたけ
エリンギ木耳きくらげ扁桃アーモンド ピスタチオ
酢橘すだち青柚子あおゆず臭橙かぼす 
ミント   
木通あけび無花果いちじく葡萄ぶどうすもも
プルーン蕃石榴グアバ  
柘榴ざくろ林檎りんごなしかき
バレンシア甘蕉バナナ藍苺ブルーベリーもも
蕃瓜樹パパイヤ  
「秋の始まりを彩る、オイシックスの旬の野菜で季節感を」
 

9月 | 旬の魚介類

ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー

甘海老あまえび伊勢海老いせえび車海老くるまえび毛蟹けがに
牡丹海老ぼたんえび富山海老とやまえび牛海老ブラックタイガー 
剣先烏賊けんさきいか鰑烏賊するめいか新烏賊しんいか小槍烏賊こやりいか
真蛸まだこ花咲蟹はなさきがに  
たい   
黄肌鮪きはだまぐろ戻り鰹もどりがつお大和叺やまとかます間八かんぱち
喉黒のどぐろ赤鯥あかむつ女梶木めかじき 
いなだ稚鰤わらさはまち𩸽ほっけ
小肌こはだなかずみ真鰯まいわし潤目鰯うるめいわし
秋刀魚さんま縞鯵しまあじ太刀魚たちうおさば
疣鯛いぼだい真鯒まごち赤鱏あかえいえい
目板鰈めいたがれい星鰈ほしがれい石鰈いしがれい 
うなぎ飛魚とびうお  
落ち鮎おちあゆ子持ち鮎こもちあゆ白鮭しろざけ秋鮭あきざけ
はぜかじかごりすっぽん
いくら   
雲丹うに岩牡蠣いわがき貽貝いがいムール貝ムールがい
昆布こんぶ   
秋の海の幸を堪能、魚のサブスクで季節の変わり目を楽しもう
 

草木茶花

つるにんじん三つ葉沢鵯鵯草草藤沢桔梗
藤はかま琴柱草松虫草秋桐
浜千鳥水葵盆白玉椿曙草
オケラ見返り草令人草小はま菊
桜蓼貴船菊猫豆
秋丁字えぞりんどう田村草りんどう
むくげすすき秋菊
金水引浜水鳥葛の花しおん
杜鵑草弁慶草われもこう秋明菊
 

季語・古称

長月寝覚月玄月菊月
田刈月季秋夜長月菊咲月
菊の秋色どる月紅葉月梢の秋
小田刈月無射紅樹月見
十六夜立待月居待月秋すだれ
秋扇鈴虫松虫邯鄲
秋撫子われもこう松虫草秋海棠
女郎花藤はかま桔梗
秋草秋分名月白露
秋の七草コスモス重陽二百十日
台風野分芋嵐夜長
燈火親しすすきすすきの
コオロギキリギリス
みのむし敬老の日衣被子規忌
トンボ秋彼岸曼殊沙華鶏頭
秋刀魚菊慈童  
 

おすすめ記事

01月(睦月)JANUARYの歳時記
02月(如月)FEBRUARYの歳時記
03月(弥生)MARCHの歳時記
04月(卯月)APRILの歳時記
05月(皐月)MAYの歳時記
06月(水無月)JUNEの歳時記
07月(文月)JULYの歳時記
08月(葉月)AUGUSTの歳時記
09月(長月)SEPTEMBERの歳時記
10月(神無月)OCTOBERの歳時記
11月(霜月)NOVEMBERの歳時記
12月(師走)DECEMBERの歳時記

 
 

shop

ココナラ
食材の深掘りや料理に関する個別相談が必要ですか?ココナラでは、食材の専門知識、料理のアイデア、自炊のアドバイスを提供しています。食に関するあらゆる疑問や悩みを解決しましょう。詳細はコチラ

BASE
自炊に関する情報が必要なら、BASEが提供するLINE自動配信サービスがおすすめです。「自炊について」の情報を定期的に受け取り、料理のスキルを向上させましょう。
サービス詳細へ

和食のプロが自炊を伝授します 25年の秘訣で、毎日の食卓を華やかに!

1月|旬の野菜と果実

※本記事には広告が表示されます。

食材 » 野菜 » ページ 4

1月を英語で書くと「January」
和風月名は「睦月」(むつき)
1月の初めは正月があり、正月の食材が店に並びます。慈姑、黒豆、蓮根、大根、金時人参など。その他、1月が旬の野菜と言えば、ほうれん草や春菊、ブロッコリーやカリフラワーなどがあります。寒い1月に食べたいものと言えば「鍋」。なべの野菜も旬を迎えます。白菜や水菜、にらなど鍋によく合う食材が揃っているのも1月の野菜の特徴と言えます。
1月が旬の野菜と果物を画像と文字で一覧表にしました。

1月の魚介類→「1月|旬の魚介類
1月の行事、季語、草木、野菜、魚→「1月|食の歳時記

 

1月|旬の野菜・果実

大根だいこん蓮根れんこん牛蒡ごぼう堀川牛蒡ほりかわごぼう
長芋ながいも海老芋えびいも里芋さといも八頭やつがしら
丸十まるじゅう甘藷かんしょ薩摩芋さつまいも自然薯じねんじょ
つくね芋つくねいも大和芋やまといもセレベス赤芽芋あかめいも
金時人参きんときにんじん京人参きょうにんじん小蕪こかぶかぶ
菊芋きくいも西洋山葵せいようわさび蒟蒻芋こんにゃくいも南瓜かぼちゃ
貝割れ大根かいわれだいこん日野菜ひのな緑葉甘藍ケール冬萵苣フユレタス
もやし和蘭三葉セロリー食用花しょくようばな水晶菜アイスプラント
冬甘藍ふゆキャベツ芽甘藍めキャベツ菠薐草ほうれんそう蕗の薹ふきのとう
白菜はくさい菊苦菜チコリー百合根ゆりね芥子菜からしな
菜花なばな小松菜こまつな壬生菜みぶな水菜みずな
春菊しゅんぎく菊菜きくな田芹たぜりせり
高菜たかな切り三つ葉きりみつば慈姑くわい黒慈姑くろくわい
九条葱くじょうねぎ根深ねぎねぶかねぎねぎにら
花椰菜カリフラワー芽花椰菜ブロッコリー小豆あずき鰐梨アボカド
トレビス搨菜たあさい扁桃アーモンド 
榎茸えのきだけエリンギ  
黄柚子きゆず山葵わさび檸檬レモンライム
ネーブルいちご林檎りんご蜜柑みかん
金柑きんかん椪柑ぽんかんだいだい伊予柑いよかん
    

新年の健康的なスタートにはオイシックスの新鮮野菜がおすすめです

参考→大人女性向けのライフスタイルマガジン「BELCY」

 

画像一覧|1月が旬の野菜・果実

新鮮野菜の定期宅配(入会金無料・年会費無料)
大根 牛蒡
蓮根赤芽芋
里芋八頭
薩摩芋自然薯
菊芋蕪
金時人参無農薬野菜のミレー 
蒟蒻芋長芋
かぼちゃ西洋山葵
もやし貝割れ大根
セロリー食用花
アイスプラントキャベツ
芽キャベツ蕗の薹
ほうれん草芥子菜
白菜チコリー
百合根菜花
小松菜壬生菜
水菜春菊
せり高菜
三つ葉くわい
葱根深葱
韮アボカド
ブロッコリー花椰菜 
あずきトレビス
アーモンドタアサイ
えのきエリンギ
山葵野菜の洗浄剤
柚子レモン
ライムオレンジ
いちごりんご
みかんきんかん
だいだいいよかん
ぽんかん
 

おすすめ記事

 

shop

ココナラ
食材の深掘りや料理に関する個別相談が必要ですか?ココナラでは、食材の専門知識、料理のアイデア、自炊のアドバイスを提供しています。食に関するあらゆる疑問や悩みを解決しましょう。詳細はコチラ

BASE
自炊に関する情報が必要なら、BASEが提供するLINE自動配信サービスがおすすめです。「自炊について」の情報を定期的に受け取り、料理のスキルを向上させましょう。
サービス詳細へ

和食のプロが自炊を伝授します 25年の秘訣で、毎日の食卓を華やかに!

1月 | 食の歳時記 | 睦月 | JANUARY

※本記事には広告が表示されます。

食材 » 野菜 » ページ 4
 

野菜と果物|画像→「1月|旬の野菜と果物
魚介類|画像→「1月|旬の魚介類

1月の行事 ~食文化~

正月(1/1~1/3)があり、一年最初の月。
門松やしめ飾り鏡餅など神様を家に迎え入れる行事や初詣や初日の出などの新年ならではの行事がある。おせち料理やお雑煮などの食文化もあり、何かと忙しい時期。また、成人式もあります。

行事日付
正月しょうがつ1月 1日~7日おせち料理
人日じんじつ1月 7日七草粥
鏡開きかがみびらき1月 11日おしるこ
小正月こしょうがつ1月 15日小豆粥
二十日正月はつかしょうがつ1月 20日小豆粥
一月 野菜の歳時記 おかだけんいち
 

1月|旬の食材 ~野菜・果実~

大根だいこん蓮根れんこん牛蒡ごぼう堀川牛蒡ほりかわごぼう
長芋ながいも海老芋えびいも里芋さといも八頭やつがしら
丸十まるじゅう甘藷かんしょ薩摩芋さつまいも自然薯じねんじょ
つくね芋つくねいも大和芋やまといもセレベス赤芽芋あかめいも
金時人参きんときにんじん京人参きょうにんじん小蕪こかぶかぶ
菊芋きくいも西洋山葵せいようわさび蒟蒻芋こんにゃくいも南瓜かぼちゃ
貝割れ大根かいわれだいこん日野菜ひのな緑葉甘藍ケール冬萵苣フユレタス
もやし和蘭三葉セロリー食用花しょくようばな水晶菜アイスプラント
冬甘藍ふゆキャベツ芽甘藍めキャベツ菠薐草ほうれんそう蕗の薹ふきのとう
白菜はくさい菊苦菜チコリー百合根ゆりね芥子菜からしな
菜花なばな小松菜こまつな壬生菜みぶな水菜みずな
春菊しゅんぎく菊菜きくな田芹たぜりせり
高菜たかな切り三つ葉きりみつば慈姑くわい黒慈姑くろくわい
九条葱くじょうねぎ根深ねぎねぶかねぎねぎにら
花椰菜カリフラワー芽花椰菜ブロッコリー小豆あずき鰐梨アボカド
トレビス搨菜たあさい扁桃アーモンド 
榎茸えのきだけエリンギ  
黄柚子きゆず山葵わさび檸檬レモンライム
ネーブルいちご林檎りんご蜜柑みかん
金柑きんかん椪柑ぽんかんだいだい伊予柑いよかん
「新年の健康的なスタートにはオイシックスの新鮮野菜がおすすめです」

参考→旬の食材カレンダー

 

1月|旬の食材 ~魚介類~

↓↓   ↓↓   ↓↓   ↓↓
【地魚料理の定期便】レビュー

伊勢海老いせえび車海老くるまえび甘海老あまえび芝海老しばえび
筋蝦すじえび川海老かわえび牛海老ブラックタイガー大正海老たいしょうえび
菱蟹ひしがに渡り蟹わたりがに蝤蛑がざみ毛蟹けがに
鱈場蟹たらばがに楚蟹ずわいがに  
甲烏賊こういか墨烏賊すみいか紋甲烏賊もんごういか槍烏賊やりいか
真蛸まだこ飯蛸いいだこ  
本鮪ほんまぐろ黒鮪くろまぐろ真梶木まかじき女梶木めかじき
たい真鯛まだい黒鯛くろだい石鯛いしだい
糸撚鯛いとよりだい甘鯛あまだい眼張めばる細魚さより
喜知次きちじ黄金魚きんき金目鯛きんめだい須萬すま
喉黒のどぐろ赤鯥あかむつ黍魚子きびなごはたはた
潤目鰯うるめいわし片口鰯かたくちいわし赤叺あかかます皮剥かわはぎ
平目ひらめ赤鰈あかがれい真鰈まがれい赤魚鯛あこうだい
河豚ふぐ真鯖まさばたら介党鱈すけとうだら
さわらしいら  
羽多はた九絵くえまながつおむつ
海鼠なまこ鮟鱇あんこう公魚わかさぎ本諸子ほんもろこ
目光めひかり笠子かさごこのしろ
白魚しらうお魴鮄ほうぼうぶり目近魚めじな
こいぼらふななまず
かじかごり田螺たにし油角鮫あぶらつのざめ
浅利あさり寒蜆かんしじみ赤貝あかがい海松貝みるがい
平貝たいらがい玉珧たいらぎ北寄貝ほっきがい板屋貝いたやがい
牡蠣かき帆立貝ほたてがい  
海苔のり松藻まつも石蓴あおさ鶏冠菜とさかのり
若布わかめ青海苔あおのり  
冬の旬の魚介を楽しむなら、この魚のサブスクが最適です
 

1月|草木茶花

うめ水仙すいせん曙椿あけぼのつばき白玉椿しらたまつばき
侘助椿わびすけつばき寒牡丹かんぼたん雲竜柳うんりゅうやなぎ蝋梅ろうばい
素心蝋梅そしんろうばい万作まんさくやなぎ鶯神楽うぐいすかぐら
衝羽根つくばね葉牡丹はぼたん紅蕗べにぶき岩鏡いわかがみ
土佐みずきとさみずき福寿草ふくじゅそうさんしゅゆまつ
たけ紅梅こうばい白梅はくばい寒紅梅かんこうばい
猫柳ねこやなぎ雪柳ゆきやなぎ白寒菊しろかんぎく 
 

1月|季語・古称

正月しょうがつ睦月むつき初月はつづき祝月いわいづき
端月はづき初春月はつはるづき元日がんじつ元旦がんたん
去年今年こぞことし三が日さんがにち松の内まつのうち初明かりはつあかり
初空はつぞら初日はつひ初日の出はつひので年賀状ねんがじょう
鏡餅かがみもち注連飾りしめかざり飾り納めかざりおさめ門松かどまつ
歌留多かるた稽古初めけいこはじめ独楽こま猿回しさるまわし
仕事初めしごとはじめ七福神詣でしちふくじんもうで四方拝しほうはい人日じんじつ
双六すごろく雑煮ぞうに数の子かずのこお節料理おせちりょうり
出初めでぞめ宝船たからぶね手毬てまりお年玉おとしだま
屠蘇とそ七種ななくさ七種粥ななくさがゆ寝正月ねしょうがつ
年酒ねんしゅ初便りはつだより初詣はつもうで初湯はつゆ
歯固めはがため初商いはつあきない初鏡はつかがみ鏡開きかがみびらき
初暦はつごよみ初芝居はつしばい初夢はつゆめ羽子板はごいた
破魔矢はまや破魔弓はまゆみ福引ふくびき福笑いふくわらい
太箸ふとばし俎板初めまないたはじめ舞初めまいぞめ蓬来ほうらい
結い初めゆいぞめ若水わかみず若菜摘みわかなつみ初富士はつふじ
初雀はつすずめ初鶏はつどり  
 

おすすめ記事

ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー
コーヒーサブスクの醍醐味!40代男性に贈る究極のコーヒー体験

 

shop

ココナラ
食材の深掘りや料理に関する個別相談が必要ですか?ココナラでは、食材の専門知識、料理のアイデア、自炊のアドバイスを提供しています。食に関するあらゆる疑問や悩みを解決しましょう。詳細はコチラ

BASE
自炊に関する情報が必要なら、BASEが提供するLINE自動配信サービスがおすすめです。「自炊について」の情報を定期的に受け取り、料理のスキルを向上させましょう。
サービス詳細へ

現役調理師が料理の悩み解決します プロの味をあなたの台所へ!料理の悩みを解決します

萵苣 レタス(Lettuce)

※本記事には広告が表示されます。

食材 » 野菜 » ページ 4
 

レタスの英語・漢字表記

Lettuce
萵苣

 

レタスの旬 ~おいしい時期

レタス

夏秋レタス

冬レタス

旬の食材一覧表→【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

レタスとは ~解説~

  • 原産はヨーロッパ
  • 高温多雨の影響を受けやすい
  • 農薬を使うことが多いのでよく洗う
  • 夏場には高冷地栽培、冬場には温暖な地域(ハウス)で作られている
  • 季節をずらして出荷しているので一年中手に入る
  • 形がいびつなものや、軽い、重いなどの場合は生育不順
  • 脂で炒めれば、カルシウムの吸収率が上がる
  • 切り口が赤く変色するのは、ポリフェノールの酸化によるもの
  • 芯にも栄養があるので刻んで食べるとよい
  • 水耕栽培と土耕栽培の栄養は変わらない。むしろ水耕栽培の方が栄養価が高い
  • 毎日、レタスを食べることで「免疫力アップ」「美肌効果」「むくみ解消」など期待できる。βカロテンで免疫力アップ、ビタミンCで美肌効果、カリウムで「むくみ解消」
  • レタスの変色の原因は包丁だともいわれています。レタスに含まれるポリフェノールが鉄と反応し、酸化を加速させるためだと言われています。

味わい
水分が多く、パリパリとした歯ごたえが特徴

栄養
低カロリーで、低糖質
ビタミン、リン、カルシウムを少量含む
栄養素の含有量は低いが、βカロテンやカリウム、食物繊維やビタミンCなどバランスよく栄養が含まれている

 

良い食べ合わせ

 

保存方法

  • 濡れた新聞紙に包み、ビニール袋に入れ野菜室
  • 芯がない場合(葉だけ)の時は容器に入れ冷蔵庫
 

主な品種群

  • サラダ菜
  • サニーレタス
  • グリーンカール
  • サンチュ
  • 茎レタス
 

レタスを使った料理

  • サラダ
  • レタスのスープ
  • レタスチャーハン
 

レタスの栄養素 ~食品成分表

可食部100g当たり

レタス(生) 結球葉

土耕栽培水耕栽培
廃棄率2 %2 %
エネルギー11 ㎉13 ㎉
水分95.9 g95.3g
タンパク質0.6 g0.8g
脂質0.1 g0.2g
炭水化物2.8 g2.9g
ナトリウム2 ㎎2 ㎎
カリウム200 ㎎260 ㎎
カルシウム19 ㎎34 ㎎
マグネシウム8 ㎎10 ㎎
リン22 ㎎30 ㎎
0.3 ㎎0.3 ㎎
亜鉛0.2 ㎎0.1 ㎎
0.04 ㎎0.01 ㎎
マンガン0.13 ㎎0.38 ㎎
ヨウ素1 ㎍
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)240 ㎍710 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.3 ㎎0.3 ㎎
ビタミンK29 ㎍58 ㎍
ビタミンB10.05 ㎎0.03 ㎎
ビタミンB20.03 ㎎0.03 ㎎
ナイアシン0.2 ㎎0.3 ㎎
ビタミンB60.05 ㎎0.05 ㎎
ビタミンB12
葉酸73 ㎍44 ㎍
パントテン酸0.2 ㎎0.06 ㎎
ビオチン1.2 ㎍
ビタミンC5 ㎎5 ㎎
食物繊維(総量)1.1 g1.1g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」 から引用
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

 

関連記事

セロリの特徴と利点: 栄養価と健康効果
蕗(ふき)春の野菜の隠れた健康メリットと使い方
キャベツの栄養と特徴
スイスチャードの隠された魅力:健康と美味しさの秘密解明

 
 

shop

ココナラでは食材の深掘り依頼、料理についての相談、自炊の悩みなどの販売。
BASEではLINEの自動配信による「自炊について」を販売しています。
「セロから始める単身料理」
「イチから始める単身料理」

初めての自炊。プロがゼロから教えます ゼロからのスタート。食材選びから実践まで

和蘭三葉 セロリー(Celery)

※本記事には広告が表示されます。

食材 » 野菜 » ページ 4
セロリー
 

セロリの漢字・英語表記

celery
塘蒿
和蘭三葉

 

セロリーの旬

セロリー

長野県産

【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】
一月 野菜の歳時記 Kindle版

 

セロリーの特徴 ~解説

  • 和名「オランダミツバ」
  • セロリは「セロリー」「セルリー」「セルリ」とも呼ばれる
  • すそ広がりの品種が一般的でコーネルという品種のセロリ
  • シャキシャキした食感と独特な香りが特徴
  • 香り成分がイライラを抑える(リラックス効果)
  • 葉の部分にはカロテンが多く含まれる
  • 茎の筋は食感を損ねるので包丁で取り除く
  • 静岡、長野で全体の80%を生産している
  • 長野県産は5~11月、静岡・福岡県産は12~3月なのでほぼ一年中出回る
  • 夏野菜のように見えるが、実は冬の方がおいしい
  • 茎は白く、太く、スジがくっきりしているものが良い
  • 葉は張りがあり、香りが良い物を選ぶとよい

美味しいセロリーの選び方
①葉にツヤとハリがあり、黄ばみがないものを選ぶ
②茎は白く、太く、筋がくっきりとでていて、内側のくぼみが狭いものが良い
③茎の切り口が白くて、みずみずしいものが良い
④株のまま買う方が、もちがよい

テレビで紹介!Oisixの野菜はこちら
 

セロリーと相性の良い食べ合わせ

 

保存方法

  • 葉と茎に分けてペーパーで包み保存袋に入れ冷蔵庫で保存する
  • 野菜室に立てて保存すると長もちする
  • しんなりしてきたら、冷水につけるとよい
  • 薄切りにして冷凍保存できる
 

主な品種群

  • ホワイトセロリー
  • グリーンセロリー
  • 根セロリー
  • スープセロリー
 

セロリーを使った料理

  • ピクルス
  • 炒め物
  • サラダ
  • 浅漬け
  • 天婦羅
 

セロリーの栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

セロリー(生)葉柄

廃棄率35 %
エネルギー12 ㎉
水分94.7g
タンパク質0.4 g
脂質0.1 g
炭水化物3.6 g
ナトリウム28 ㎎
カリウム410 ㎎
カルシウム39 ㎎
マグネシウム9 ㎎
リン39 ㎎
0.2 ㎎
亜鉛0.2 ㎎
0.03 ㎎
マンガン0.11 ㎎
ヨウ素1 ㎍
セレン
クロム
モリブデン2 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)44 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.2 ㎎
ビタミンK10 ㎍
ビタミンB10.03 ㎎
ビタミンB20.03 ㎎
ナイアシン
ビタミンB60.08 ㎎
ビタミンB12
葉酸29 ㎍
パントテン酸0.26 ㎎
ビオチン1.2 ㎍
ビタミンC7 ㎎
食物繊維(総量)1.5 g

日本食品標準成分表(八訂)から引用
35種類の栄養素 一覧表

 
 

関連記事

 

shop

ココナラでは食材の深掘り依頼、料理についての相談、自炊の悩みなどの販売。
BASEではLINEの自動配信による「自炊について」を販売しています。
「セロから始める単身料理」
「イチから始める単身料理」

初めての自炊。プロがゼロから教えます ゼロからのスタート。食材選びから実践まで

蕗 ふき(Butterbur)

※本記事には広告が表示されます。

食材 » 野菜 » ページ 4
 

蕗の漢字・英語表記

butterbur
Japanese butterbur

 

蕗の旬 ~おいしい時期

旬の食材一覧表→【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

蕗とは~解説~

  • 日本各地の山野に自生している
  • 平安時代には栽培されていたといわれる日本特産の山菜
  • 900年代に「布々岐」という名で食されてきた
  • 生命力が強く、雪の下でも地下茎で冬を越す
  • 春になると「花穂」が出る。これが「蕗の薹」である
  • 他の葉菜類に比べて栄養価は少ない
  • 水蕗は太く、アクが少なく水っぽい
  • 山蕗は細く、スジが強く残りやすい
  • ピロリジジンアルカロイドという毒素を含んでいる
  • ピロリジジンアルカロイドは水に弱いので、水にさらすことで減少する

味わい
独特のほろ苦さとシャキットした歯ごたえが特徴
葉柄の細い「沢ぶき」は蕗の香りが詰まったように香りが強い

選び方
葉、葉柄が緑色の濃いものが良い
全体的にみずみずしい物を選ぶ
親指程度の太さの物が良い
ピンとしていて萎れていないものが良い
葉が黄褐色の物は避ける

 

一問一答 ~蕗について

蕗は多年草ですか?キク科フキ属の多年草です
蕗は生で食べれますか?食べれません
生で大量に食べることは健康に害を及ぼす恐れがあり危険です
しっかりとアク抜きしましょう
蕗と蕗の薹との関係は?葉柄の部分を「蕗」
花蕾の部分を「蕗の薹」
※花蕾= 株の中心や先端にできるつぼみ
蕗に毒はありますか?ピロリジジンアルカロイド類という天然毒※を含んでいます
蕗のあく抜き方法は?下記参照
ツワブキと蕗の違いは?フキ(蕗)」キク科フキ属
ツワブキ(石蕗)」キク科ツワブキ属
蕗は何種類ある?山蕗、水蕗の2種類
赤い蕗は食べれる?赤い蕗はおいしくないとされ、一般的には食べません。

 

下ごしらえ(あく抜き)

  1. 板ずりして熱湯でゆでる
    (板ずり=食材に塩を振り、まな板の上で転がす)
  2. すぐに冷水にとる
  3. 水にさらす時間が多いほど毒素は減少する
  4. 皮を剥く
  5. 水にさらす(時間が多いほど毒素は減少する)
    推奨2時間以上

詳しいアク抜き方法と毒についてはコチラ

 

保存方法

  • ビニール袋に入れて野菜室
  • 鮮度が大切なのでなるべく早く食べる
 

主な品種群

  • 水蕗
  • 山蕗
  • 秋田ふき
  • 愛知早生ふき
 

蕗を使った料理

  • 蕗の佃煮
  • 蕗の青煮
  • 蕗の炊き込みご飯
  • 蕗の土佐煮
 

蕗の栄養素 ~食品成分表

可食部100g当たり

ふき 葉柄 (ゆで)

廃棄率10 %
エネルギー7 ㎉
水分97.4 g
タンパク質0.3 g
脂質
炭水化物1.9 g
ナトリウム22 ㎎
カリウム230 ㎎
カルシウム34 ㎎
マグネシウム5 ㎎
リン15 ㎎
0.1 ㎎
亜鉛0.2 ㎎
0.05 ㎎
マンガン0.37 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)60 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.2 ㎎
ビタミンK5 ㎍
ビタミンB1
ビタミンB20.01 ㎎
ナイアシン0.1 ㎎
ビタミンB60.08 ㎎
ビタミンB12
葉酸9 ㎍
パントテン酸
ビオチン
ビタミンC
食物繊維(総量)1.1 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」 から引用
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

 

関連記事

芥子菜の特徴ー健康にいい日本野菜の使い方
春菊 しゅんぎく(Garland chrysanthemum)
冬瓜の魅力を探る―特徴・栄養・そしておいしい食べ方
【oisix】オイシックスレビュー:料理長が選ぶ食品宅配サービス
現役調理師が語る:ふく衛門サカナDIY – 革新的な魚のサブスク

 

shop

ココナラでは食材の深掘り依頼、料理についての相談、自炊の悩みなどの販売。
BASEではLINEの自動配信による「自炊について」を販売しています。
「セロから始める単身料理」
「イチから始める単身料理」

  初めての自炊。プロがゼロから教えます ゼロからのスタート。食材選びから実践まで

甘藍 キャベツ(Cabbage)

※本記事には広告が表示されます。

食材 » 野菜 » ページ 4
 

キャベツの英語・漢字表記

Cabbage
甘藍

野菜の英語表記一覧表→★野菜180選★英語/漢字/日本語表記一覧のまとめ

 

キャベツの旬

春キャベツ

夏キャベツ(高原キャベツ)

冬キャベツ

*各数字で歳時記を表示
旬の食材一覧表→【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

キャベツとは~解説

  • 別名は「甘藍(かんらん)」中国名は「巻心菜(けんしんさい)」
  • ほぼ一年中おいしいキャベツが出回る
  • 春キャベツ以外は艶があり、重い物を選ぶとよい
  • 緑黄色野菜の中ではカロテン、ビタミンCを多く含む野菜である
  • ビタミンCは加熱すると半減することに注意
  • 千切りで水にさらした場合のビタミンCは20%減少する

栄養
ビタミンU、K、カルシウムなどが豊富
外側にはカロテン、アミノ酸、カルシウムが豊富
内側にはビタミンCが豊富
水溶性のビタミンが豊富なので水にさらすなら短時間
ビタミンCの含有量は季節変動の影響を受けず、ほうれん草よりも多い



春キャベツの特徴
全体の巻きが緩くて緑色が濃い
形は冬のモノに対して腰高である。葉が柔らかくみずみずしい
生で食べると甘みを感じられる
春先になると店頭に並ぶ

高原キャベツの特徴
主な生産地は群馬県の嬬恋村(つまごいむら)
甘みが強く葉が柔らかい

冬キャベツの特徴
巻きがしっかりしていて固く締まって中が白い
形が扁平で色が薄い。加熱しても煮崩れしにくい。煮物に最適。
加熱することで甘みが増す

 

選び方

春の物は外葉の緑が濃いものが良い(春の物は鮮度が落ちやすいのでよく見る)
冬の物は鮮明な緑で巻きの硬い物を選ぶとよい

薄茶色変色したものは収穫してから日が経っている証拠
カットしたキャベツは芯の高い物で葉と葉の隙間がない物が良い

 

良い食べ合わせ

 

保存方法

  • 芯をくり抜いて濡らしたペーパーを詰める事で成長を抑えることができる
  • 軽く濡らしたペーパに包み、袋に入れ保存
  • 切ったものは切り口が空気に触れないようにラップして袋に入れ、冷蔵庫で保存
  • カットして冷凍保存できる(使う時は凍ったまま使うとよい)
 

主な品種群

  • 紫キャベツ
  • レッドキャベツ
  • グリーンボール
  • ケール
  • 芽甘藍
  • プチヴェール
  • みさき甘藍
 

キャベツを使った料理

  • コールスローサラダ
  • 回鍋肉
  • 炒め物
  • スープ
  • 酢の物
  • 和え物
 

関連動画

 

キャベツの栄養素 (食品成分表

可食部100g当たり

キャベツ 結球葉

栄養素茹で
廃棄率15 %0 %
エネルギー21 ㎉19 ㎉
水分92.7 g93.9 g
タンパク質1.3 g0.9 g
脂質0.2 g0.2 g
炭水化物5.2 g4.6 g
ナトリウム5 ㎎3 ㎎
カリウム200 ㎎92 ㎎
カルシウム43 ㎎40 ㎎
マグネシウム14 ㎎9 ㎎
リン27 ㎎20 ㎎
0.3 ㎎0.2 ㎎
亜鉛0.2 ㎎0.1 ㎎
0.02 ㎎0.02 ㎎
マンガン0.16 ㎎0.14 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム1 ㎍
モリブデン4 ㎍3 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)49 ㎍57 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.1 ㎎0.1 ㎎
ビタミンK78 ㎍76 ㎍
ビタミンB10.04 ㎎0.02 ㎎
ビタミンB20.03 ㎎0.01 ㎎
ナイアシン0.2 ㎎0.1 ㎎
ビタミンB60.11 ㎎0.05 ㎎
ビタミンB12
葉酸78 ㎍48 ㎍
パントテン酸0.22 ㎎0.11 ㎎
ビオチン1.6 ㎍1.2 ㎍
ビタミンC41 ㎎17 ㎎
食物繊維(総量)1.8 g2.0 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

 

関連記事

 
 

shop

ココナラでは食材の深掘り依頼、料理についての相談、自炊の悩みなどの販売。
BASEではLINEの自動配信による「自炊について」を販売しています。
「セロから始める単身料理」
「イチから始める単身料理」

あなたの選ぶ〇〇!食材マスターガイドで深掘りします あなたの好きな食材をプロの目で詳細解説