4月|旬の野菜と魚介類|一覧表|食の歳時記

TOP » 野菜 » ページ 3
4月 食の歳時記

※本記事には広告が表示されます。

今日の日付
です
 

4月の行事

日本では新年度、新学期の時期で入社式や入学式が行われる。3月と同様に慌ただしい月である。
冬の光景から春の光景に変わっていき、過ごしやすい時期。
4月上旬には桜が満開になります。その他の草木も新芽を出し始めます。

行事日付
花祭りはなまつり4月 8日甘茶あまちゃ
春土用入りはるどよういり4月 17日 
花見はなみ4月 11日花見団子はなみだんご

野菜と果物|画像→「4月 | 旬の野菜と果物
魚介類|画像→「4月 | 旬の魚介類

 

4月 | 旬の野菜・果実

★根菜類   
新牛蒡しんごぼう新玉葱しんたまねぎ新馬鈴薯しんばれいしょたけのこ
長芋ながいも人参にんじん破竹はちく孟宗竹もうそうだけ
サカナのサブスク
★果菜類   
扁桃アーモンド豌豆豆えんどうまめ御多福豆おたふくまめ絹さやきぬさや
グリンピース莢豌豆さやえんどう白瓜しろうり酢橘すだち
空豆そらまめ春甘藍はるキャベツ萵苣レタス 
★葉菜類   
水晶菜アイスプラント浅葱あさつき明日葉あしたば独活うど
陸鹿尾菜おかひじき貝割れ大根かいわれだいこん芥子菜からしな木の芽きのめ
 クレソン屈みこごみ食用花しょくようばな杉菜すぎな
西洋山葵(葉)せいようわさび(は)せり和蘭三葉セロリーぜんまい
高菜たかな田芹たぜり楤の芽たらのめ青梗菜ちんげんさい
土筆つくし天然三つ葉てんねんみつば豆苗とうみょう軟白独活なんぱくうど
根三つ葉ねみつば野蒜のびる花山葵はなわさび香菜パクチー
花山椒はなざんしょう和蘭芹パセリふき茗荷竹みょうがたけ
もやし山独活やまうど嫁菜よめなよもぎ
わらび不断草ふだんそう スイスチャード
★茸類   
エリンギ椎茸しいたけシャンピニオン作茸マッシュルーム
★果物類   
いちご葡萄柚グレープフルーツ三宝柑さんほうかん夏蜜柑なつみかん
ネーブル鳳梨パインアップル八朔はっさく 

新緑の季節、オイシックスで旬の野菜を取り入れましょう

参考→旬の食材カレンダー

 

4月 | 旬の魚介類

ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー

★甲殻類   
甘海老あまえび毛蟹けがに桜海老さくらえび芝海老しばえび
蝦蛄しゃこ鱈場蟹たらばがに富山海老とやまえび花咲蟹はなさきがに
牡丹海老ぼたんえび牛海老ブラックタイガー  
★頭足類   
障泥烏賊あおりいか飯蛸いいだこ甲烏賊こういか墨烏賊すみいか
花烏賊はないか蛍烏賊ほたるいか紋甲烏賊もんごういか槍烏賊やりいか
★海水魚類   
鮎魚女あいなめ赤叺あかかますあじ赤魚鯛あこうだい
玉筋魚いかなご石持いしもち糸撚鯛いとよりだい虎魚おこぜ
笠子かさごかますきす黍魚子きびなご
金目鯛きんめだい桜鯛さくらだい細魚さよりさわら
縞鯵しまあじ白愚痴しろぐち飛魚とびうおにしん
初鰹はつがつお花見鯛はなみだい浜飛魚はまとびうお春トビはるとび
ひいらぎひらめ眼張めばる 
★淡水魚類   
天魚あまご岩魚いわな桜鱒さくらます稚鮎ちあゆ
なまず虹鱒にじますふなます
山女魚やまめ   
★貝類・棘皮動物   
青柳あおやぎ赤貝あかがい浅利あさり栄螺さざえ
常節とこぶし鳥貝とりがいバイはまぐり
北寄貝ほっきがい帆立貝柱ほたてかいばしら馬糞雲丹ばふんうに 
★海藻類   
石蓴あおさ青海苔あおのり春海苔はるのり鹿尾菜ひじき
若布わかめ   
★加工品   
数の子かずのこ   
 

4月 | 草木茶花

岩根絞椿いわねしぼりつばき碇草いかりそう掛鯛草かけだいそう卯月梅うつきうめ
しゃがしじみ花仙台萩せんだいはぎいがふう
山梨やまなしかじいちご一八いちはつ一輪草いちりんそう
二輪草にりんそう玉富士たまふじまるめろ烏木蓮からすもくれん
しで桜しでざくら牡丹ぼたんちり椿ちりつばき花ずおうはなずおう
大桜おおざくら花梨かりん海どうかいどう花いかだはないかだ
春菊しゅんぎく一人静ひとりしずか木蓮もくれん延齢草えんれいそう
乙女椿おとめつばきおきな草おきなそう山桜やまざくら みつまた
庭梅にわうめ山吹やまぶきすずらん芍薬しゃくやく
都わすれみやこわすれ乙女百合おとめゆりつくばね皐月梅さつきうめ
さくら雪桝柳銀柳ぎんりゅう黒柳くろやなぎ
むしかり藤辛夷ふじこぶし椿の類つばきのたぐい 桃もも
姥桜うばさくら三輪草さんりんそう山梨やまなししらん
白山吹しろやまぶき石楠花しゃくなげえりぼ花えりぼはな雁金草かりがねそう
牡丹ぼたん   
 

4月 | 季語・古称

 卯月うづき卯花月うのはなづき清和月せいわづき花残月はなのこりづき
純陽じゅんよう余月よげつ得鳥羽月えとりはづき夏初月なつはづき
乾月けんげつ正陽月せいようづき陰月いんげつ巳月しげつ
乏月ぼうげつ灌仏会かんぶつえ花会式しはなえしき鐘供養かねくよう
花見はなみ観桜かんおう野遊びのあそび摘草つみくさ
踏青とうせい磯遊しいそあそび磯菜摘いそなつみ潮干狩しおひがり
朧月夜おぼろつきよ忘れ霜わすれじも佐保姫さほひめ菜種梅雨なたねづゆ
花筏はないかだ花吹雪はなふぶき花車はなぐるま清明せいめい
穀雨こくう甘茶あまちゃ花ぐもりはなぐもり花冷えはなびえ
新風駘蕩しんぷうたいとう春眠しゅんみん春陽しゅんよう陽炎かげろう
入学式にゅうがくしき入社式にゅうしゃしき  
 

おすすめ記事

01月 (睦月) JANUARY の歳時記
02月 (如月) FEBRUARY の歳時記
03月 (弥生) MARCH の歳時記
04月 (卯月) APRIL の歳時記
05月 (皐月) MAY の歳時記
06月 (水無月) JUNE の歳時記
07月 (文月) JULY の歳時記
08月 (葉月) AUGUST の歳時記
09月 (長月) SEPTEMBER の歳時記
10月 (神無月) OCTOBER の歳時記
11月 (霜月) NOVEMBER の歳時記
12月 (師走) DECEMBER の歳時記

 

shop

ココナラ
食材の深掘りや料理に関する個別相談が必要ですか?ココナラでは、食材の専門知識、料理のアイデア、自炊のアドバイスを提供しています。食に関するあらゆる疑問や悩みを解決しましょう。詳細はコチラ

BASE
自炊に関する情報が必要なら、BASEが提供するLINE自動配信サービスがおすすめです。「自炊について」の情報を定期的に受け取り、料理のスキルを向上させましょう。
サービス詳細へ

初めての自炊。プロがゼロから教えます ゼロからのスタート。食材選びから実践まで

3月 | 食の歳時記 | 弥生 | MARCH

TOP » 野菜 » ページ 3
3月 食の歳時記

※本記事には広告が表示されます。

今日の日付
です

野菜と果物|画像→「3月 | 旬の野菜と果物
魚介類|画像→「3月 | 旬の魚介類

 

3月 の行事

桃の節句もものせっく3日ちらし寿司
彼岸ひがん17日~ぼた餅
春分しゅんぶん20日 
 

3月 | 旬の野菜・果実

★根菜類
かぶ小蕪こかぶ聖護院蕪しょうごいんかぶら新馬鈴薯しんじゃがいも
新玉葱しんたまねぎ西洋山葵せいようわさびたけのこつくね芋つくねいも
孟宗竹もうそうだけ大和芋やまといも蓮根れんこん
★果菜類
水晶菜アイスプラント扁桃アーモンド南瓜かぼちゃ花椰菜カリフラワー
絹さやきぬさや莢豌豆さやえんどう食用花しょくようばな酢橘すだち
和蘭三葉セロリートレビス春甘藍はるキャベツ芽花椰菜ブロッコリー
芽甘藍めキャベツもやし檸檬レモン
★葉菜類
明日葉あしたば浅葱あさつき貝割れ大根かいわれだいこん芥子菜からしな
木の芽きのめ菊菜きくな京菜きょうな クレソン
小松菜こまつな新蕗しんぶき春菊しゅんぎく杉菜すぎな
せりぜんまい高菜たかな田芹たぜり
楤の芽たらのめ青梗菜ちんげんさい土筆つくし天然三つ葉てんねんみつば
豆苗とうみょう軟白独活なんぱくうど菜花なばなにら
根三つ葉ねみつば野蒜のびる葉牛蒡はごぼう花山葵はなわさび
和蘭芹パセリ香菜パクチー蕗の薹ふきのとう水菜みずな
壬生菜みぶな茗荷竹みょうがたけ山蕗やまぶき嫁菜よめな
よもぎわらび冬萵苣フユレタス 
★茸類
榎茸えのきだけエリンギ椎茸しいたけ 
★果物類
いちご伊予柑いよかん金柑きんかん葡萄柚グレープフルーツ
三宝柑さんほうかんネーブル八朔はっさく椪柑ぽんかん
「春の訪れと共に、オイシックスの新鮮な春野菜をお楽しみください」
 

3月 | 旬の魚介類

ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー

★甲殻類   
甘海老あまえび毛蟹けがに芝海老しばえび蝦蛄しゃこ
楚蟹ずわいがに鱈場蟹たらばがに富山海老とやまえび牡丹海老ぼたんえび
牛海老ブラックタイガー
★頭足類   
障泥烏賊あおりいか飯蛸いいだこ甲烏賊こういか墨烏賊すみいか
蛍烏賊ほたるいか紋甲烏賊もんごういか槍烏賊やりいか 
★海水魚類   
鮎並あいなめ赤叺あかかます赤魚鯛あこうだいあじ
甘鯛あまだい玉筋魚いかなご石持いしもち糸撚鯛いとよりだい
虎魚おこぜ笠子かさごきす黍魚子きびなご
金目鯛きんめだい桜鯛さくらだい細魚さよりさわら
須萬すま   
白魚しらうお白愚痴しろぐちにしんのれそれ
浜飛魚はまとびうお春トビはるとび初鰹はつがつおひいらぎ
ひらめ魴鮄ほうぼう本諸子ほんもろこむつ
眼張めばる目光めひかり公魚わかさぎ 
★棘皮動物類   
海鼠なまこ馬糞雲丹ばふんうに  
★淡水魚類   
こい桜鱒さくらますなまず虹鱒にじます
ふなます  
★貝類   
青柳あおやぎ赤貝あかがい浅利あさり牡蠣かき
栄螺さざえ平貝たいらがい玉珧たいらぎ田螺たにし
鳥貝とりがいバイ馬鹿貝ばかがいはまぐり
北寄貝ほっきがい海松貝みるがい 
★海藻類   
海苔のり松藻まつも石蓴あおさ若布わかめ
鹿尾菜ひじき   
★加工品類   
数の子かずのこ   
春の海の恵み、魚のサブスクで新鮮な味わいを体験しましょう

参考→旬の食材カレンダー

 

3月 | 草木茶花

ももこぶしれんぎょうふじ
こでまり庭梅にわうめ彼岸桜ひがんざくら八重桜やえざくら
ぱいも透百合すかしゆり姫百合ひめゆり白百合しろゆり
山藍やまあい瓢箪木ひょうたんぼくはしばみつのはしばみ
黒柳くろやなぎはこ柳はこやなぎしらん山桜やまざくら
銀猫柳ぎんねこやなぎきふじ谷桑たにぐわ岩梨いわなし
くろもじ金猫柳きんねこやなぎウコン花うこんはな日向みずきひゅうがみずき
雪柳ゆきやなぎやまとうちわ白木蓮はくもくれん片栗かたくり
ぼけ椿つばき万作まんさくとさみずき
豆藤まめふじにわとこ茶がらちゃがらむしかり
黄水仙きずいせん岩鏡いわかがみ菜の花なのはな鶯神楽うぐいすかがら
畑うこんはたけうこんさんしゅゆ木五倍子きぶし 
 

3月 | 季語・古称

弥生やよい丙月へいげつ華月かげつ季春きしゅん
抄春しょうしゅん青草せいそう花見月はなみつき姑洗こせん
竹秋ちくしゅう御水取おみずとり流し雛ながしびな春祭はるまつり
彼岸会ひがんえ摘草くみくさ貝寄風かいよせ油風あぶらかぜ
草焼くくさやく帰鴈きがん桃花とうか雛あられひなあられ
啓蟄けいちつ春分しゅんぶん桃の節句もものせっく雛遊びひなあそび
菱餅ひしもち白酒しろざけ曲水の宴ごくすいのうたげ春の光はるのひかり
陽炎かげろう彼岸花ひがんばな春の雨はるのあめ春の海はるのうみ
斑雪はだれゆき水温むみずぬくむ挿木さしぎ蒸鰈むしがれい
受験じゅけん卒業式そつぎょうしき  
 

おすすめ記事

01月(睦月)JANUARYの歳時記
02月(如月)FEBRUARYの歳時記
03月(弥生)MARCHの歳時記
04月(卯月)APRILの歳時記
05月(皐月)MAYの歳時記
06月(水無月)JUNEの歳時記
07月(文月)JULYの歳時記
08月(葉月)AUGUSTの歳時記
09月(長月)SEPTEMBERの歳時記
10月(神無月)OCTOBERの歳時記
11月(霜月)NOVEMBERの歳時記
12月(師走)DECEMBERの歳時記

 

shop

ココナラ
食材の深掘りや料理に関する個別相談が必要ですか?ココナラでは、食材の専門知識、料理のアイデア、自炊のアドバイスを提供しています。食に関するあらゆる疑問や悩みを解決しましょう。詳細はコチラ

BASE
自炊に関する情報が必要なら、BASEが提供するLINE自動配信サービスがおすすめです。「自炊について」の情報を定期的に受け取り、料理のスキルを向上させましょう。
サービス詳細へ

現役調理師が料理の悩み解決します プロの味をあなたの台所へ!料理の悩みを解決します

2月|旬の野菜と魚介類|一覧表|食の歳時記

TOP » 野菜 » ページ 3
2月|食の歳時記|如月|FEBRUARY

※本記事には広告が表示されます。

今日の日付
です
 

2月の行事

節分せつぶん3日恵方巻
立春りっしゅん4日 
初午はつうま12日いなり寿司

野菜と果物|画像→「2月|旬の野菜と果物
魚介類|画像→「2月|旬の魚介類

 

2月|旬の野菜・果実

馬鈴薯じゃがいも南瓜かぼちゃ金時人参きんときにんじん京人参きょうにんじん
大根だいこん海老芋えびいも里芋さといも八頭やつがしら
セレベス赤芽芋あかめいも小蕪こかぶかぶ
蓮根れんこん自然薯じねんじょつくね芋つくねいも大和芋やまといも
もやし和蘭三葉セロリー食用花しょくようばな水晶菜アイスプラント
芥子菜からしな小松菜こまつな葉牛蒡はごぼう菊芋きくいも
壬生菜みぶな春菊しゅんぎく菊菜きくな高菜たかな
水菜みずな京菜きょうな明日葉あしたば菠薐草ほうれんそう
貝割れ大根かいわれだいこん緑葉甘藍ケール冬萵苣フユレタス 
九条葱くじょうねぎ京葱きょうねぎねぎにら
冬甘藍ふゆキャベツ芽甘藍めキャベツ白菜はくさい菊苦菜チコリー
菜の花なのはなせり田芹たぜり切り三つ葉きりみつば
楤の芽たらのめ蕗の薹ふきのとう山葵わさび西洋山葵せいようわさび
花椰菜カリフラワー芽花椰菜ブロッコリートレビス搨菜たあさい
榎茸えのきだけエリンギ小豆あずき扁桃アーモンド
檸檬レモン金柑かんかん  
三宝柑さんほうかんネーブル椪柑ぽんかん伊予柑いよかん
蜜柑みかん八朔はっさく林檎りんごいちご

2月の旬の野菜を楽しむなら、オイシックスで新鮮な選択肢を

 

2月|旬の魚介類

ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー

牡丹海老ぼたんえび富山海老とやまえび車海老くるまえび甘海老あまえび
芝海老しばえび筋蝦すじえび川海老かわえび牛海老ブラックタイガー
菱蟹ひしがに渡り蟹わたりがに蝤蛑がざみ毛蟹けがに
鱈場蟹たらばがに楚蟹ずわいがに  
甲烏賊こういか墨烏賊すみいか紋甲烏賊もんごういか槍烏賊やりいか
真蛸まだこ飯蛸いいだこ  
本鮪ほんまぐろ黒鮪くろまぐろ  
たい真鯛まだい黒鯛くろだい赤魚鯛あこうだい
甘鯛あまだい石鯛いしだい糸撚鯛いとよりだい細魚さより
金目鯛きんめだい黍魚子きびなご  
喉黒のどぐろ赤鯥あかむつ須萬すま 
赤叺あかかますぶり真鯖まさば片口鰯かたくちいわし
平目ひらめ赤鰈あかがれい真鰈まがれい笠子かさご
むつまながつおたら 
さわら介党鱈すけとうだらしいら 
海鼠なまこ鮟鱇あんこう公魚わかさぎ本諸子ほんもろこ
このしろ目光めひかり真梶木まかじきのれそれ
白魚しらうお魴鮄ほうぼう目近魚めじなはたはた
河豚ふぐ眼張めばる羽多はた九絵くえ
なまずこいぼらふな
はまぐり赤貝あかがい牡蠣かき海松貝みるがい
平貝たいらがい玉珧たいらぎ北寄貝ほっきがい板屋貝いたやがい
寒蜆かんしじみ浅利あさり田螺たにし帆立貝ほたてがい
青柳あおやぎ   
石蓴あおさ海苔のり松藻まつも鶏冠菜とさかのり
若布わかめ青海苔あおのり  

参考→旬の食材カレンダー

 

2月の草木茶花

神楽椿かぐらつばき椿の類つばきのたぐい寒紅梅かんこうばい迎春花げいしゅんか
寒木瓜かんぼけ蕗の薹ふきのとう振袖柳ふりそでやなぎ川柳かわやなぎ
菜の花なのはな節分草せつぶんそうあかぼうにわとこ
さんしゅゆ檀紅梅だんこうばいむしかり雪柳ゆきやなぎ
総桜ふさざくらマーガレットルピナス鉄砲百合てっぽうゆり
侘助わびすけ雪割草ゆきわりそう万作まんさく鶯神楽うぐいすかぐら
辛夷こぶしれんぎょう岩鏡いわかがみ水仙すいせん
州浜草すはまそう   
 

2月の季語・古称

如月きさらぎ令月れいげつ初花月はつはなづき雪消月ゆきぎえづき
梅見月うめみづき小草生月おぐさおいづき夾鐘きょうしょう仲陽ちゅうよう
衣更着きさらぎ梅津月うめつづき節分せつぶん旧正月きゅうしょうがつ
雪見ゆきみ針供養はりくよう初午はつうま寒明かんあけ
薄氷うすごおり斑雪はだれゆきうぐいす観梅かんばい
梅花ばいか水仙すいせん立春りっしゅん雨水うすい
熱燗あつかん晩冬ばんとう季冬きとう春寒しゅんかん
残冬ざんとう九春きゅうしゅん春の雪はるのゆき鶯餅うぐいすもち
下萌したもえ春めくはるめく冴え返るさえかえる凍解いてどけ
東風こち残る雪のこるゆき焼野やけの雪解ゆきどけ
氷解ひょうかい雪崩なだれ雪間ゆきま春泥しゅんでい
紀元節きげんせつ祈年祭きねんさい奈良の山焼きならのやまやき麦踏みむぎふみ
 

オススメ記事

01月(睦月)JANUARYの歳時記
02月(如月)FEBRUARYの歳時記
03月(弥生)MARCHの歳時記
04月(卯月)APRILの歳時記
05月(皐月)MAYの歳時記
06月(水無月)JUNEの歳時記
07月(文月)JULYの歳時記
08月(葉月)AUGUSTの歳時記
09月(長月)SEPTEMBERの歳時記
10月(神無月)OCTOBERの歳時記
11月(霜月)NOVEMBERの歳時記
12月(師走)DECEMBERの歳時記

 

shop

ココナラ
食材の深掘りや料理に関する個別相談が必要ですか?ココナラでは、食材の専門知識、料理のアイデア、自炊のアドバイスを提供しています。食に関するあらゆる疑問や悩みを解決しましょう。詳細はコチラ

BASE
自炊に関する情報が必要なら、BASEが提供するLINE自動配信サービスがおすすめです。「自炊について」の情報を定期的に受け取り、料理のスキルを向上させましょう。
サービス詳細へ

明日葉 あしたば(Ashitaba)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 3
明日葉
 

明日葉の旬

あしたば

★野菜180選★英語・漢字・ひらがなガイド
魚介類の漢字と英語表記一覧表

 

明日葉とは~解説

  • 英語で「Ashitaba」
  • セリ科シシウド属の植物
  • 名前の由来は「葉を摘んでも明日には芽が出る」と言われるほどの生命力があることから
  • 香りと味に独特のクセがある
  • 爽やかな香りがある
  • 皮膚や髪の毛、爪などの健康維持に効果的
  • サッと塩ゆですると独特の香りとクセが抜ける
  • タンパク質との相性がよく、苦みを和らげることができる
  • 油を使って調理すると苦みやクセが抑えられる

栄養
ビタミンB群、C、Eなどのビタミン類が豊富
カルシウム、カリウム、鉄などのミネラルが豊富
便秘防止や利尿・高血圧予防・強壮作用があるとされている
緑黄色野菜としてミネラルやビタミンが豊富に含まれる
カリウムとβ-カロテンが多く含まれている
食物繊維はアシタバ100g 中に約5g含まれている
茎を切ったときに出る黄色い汁に含まれる成分はフラボノイド

 

保存方法

  • 乾燥に注意する
  • 日持ちしないので新鮮なうちに使い切るのが良い
  • 湿らせたキッチンペーパーで包み、ビニール袋に入れ野菜室で保存する
  • 軽く茹でて、水分を切り小分けして冷凍保存できる
 

明日葉を使った料理

  • 炒め物
  • おひたし
  • 天婦羅
  • 和え物
 

明日葉の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

あしたば(生)

栄養素茹で
廃棄率2 %0 %
エネルギー30 ㎉28 ㎉
水分88.6 g89.5 g
タンパク質3.3 g2.9 g
脂質0.1 g0.1 g
炭水化物6.7 g6.6 g
ナトリウム60 ㎎43 ㎎
カリウム540 ㎎390 ㎎
カルシウム65 ㎎58 ㎎
マグネシウム26 ㎎20 ㎎
リン65 ㎎51 ㎎
1.0 ㎎0.5 ㎎
亜鉛0.6 ㎎0.3 ㎎
0.16 ㎎0.13 ㎎
マンガン1.05 ㎎0.92 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)5300 ㎍5200 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)2.6 ㎎2.7 ㎎
ビタミンK500 ㎍380 ㎍
ビタミンB10.1 ㎎0.07 ㎎
ビタミンB20.24 ㎎0.16 ㎎
ナイアシン1.4 ㎎0.8 ㎎
ビタミンB60.16 ㎎0.1 ㎎
ビタミンB12
葉酸100 ㎍75 ㎍
パントテン酸0.92 ㎎0.45 ㎎
ビオチン
ビタミンC41 ㎎23 ㎎
食物繊維(総量)5.6 g5.3 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

2月 | 食の歳時記 | 如月 | FEBRUARY
3月 | 食の歳時記 | 弥生 | MARCH
春菊 しゅんぎく(Garland chrysanthemum)
馬鈴薯 じゃがいも(Potato)

竜髭菜 アスパラガス(asparagus)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 3
 

アスパラガスの漢字・英語表記

Asparagus
竜髭菜
石刁柏
松葉独活

★野菜180選★英語・漢字・ひらがなガイド
魚介類の漢字と英語表記一覧表

ゼロからの英語やり直し教室New Beginning
たった60日で英語が話せる!?<七田式>

 

アスパラガスの旬 ~おいしい時期

アスパラガス

月ごとの旬の食材をチェック

 

アスパラガスとは ~解説~

  • カロテン、ビタミンCを多く含む
  • 名前の由来は「アスパラギン酸」(疲労回復、スタミナ増強)
  • 抗酸化作用が強い(老化防止、美容)
  • 穂先が締まって、まっすぐな物が良い
  • 20秒ほど蒸し茹ですると香りが立ち自然な甘みが出る
 

良い食べ合わせ

  • 視力維持   昆布、人参、ブロッコリー
  • 高血圧予防  オクラ、アボカド、ニンニク
  • スタミナ強化 シジミ、鶏肉、カブ
  • 肥満防止   玉葱、コンニャク
 

保存方法

  • 濡らした新聞紙にくるみ袋に入れ野菜室
  • 野菜室ではなるべく立てるようにする
 

主な品種群

  • ホワイトアスパラ
  • 紫アスパラ
  • ミニアスパラ
 

アスパラガスを使った料理

  • アスパラガスのポタージュ
  • アスパラガスとベーコンの炒め物
  • アスパラガスの天ぷら
  • アスパラガスのカツ
  • 塩焼き
  • 胡麻和え
 

アスパラガスの栄養素 ~食品成分表

可食部100g当たり

アスパラガス 若芽

若芽(生)若芽(卯で)
廃棄率20 %0 %
エネルギー21 ㎉25 ㎉
水分92.6 g92.0 g
タンパク質1.8 g2.6 g
脂質0.2 g0.1 g
炭水化物3.9 g4.6 g
ナトリウム2 ㎎2 ㎎
カリウム270 ㎎260 ㎎
カルシウム19 ㎎19 ㎎
マグネシウム9 ㎎12 ㎎
リン60 ㎎61 ㎎
0.7 ㎎0.6 ㎎
亜鉛0.5 ㎎0.6 ㎎
0.10 ㎎0.13 ㎎
マンガン0.19 ㎎0.23 ㎎
ヨウ素1 ㎍
セレン
クロム
モリブデン2 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)370 ㎍360 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)1.5 ㎎1.6 ㎎
ビタミンK43 ㎍46 ㎍
ビタミンB10.14 ㎎0.14 ㎎
ビタミンB20.15 ㎎0.14 ㎎
ナイアシン1.0 ㎎1.1 ㎎
ビタミンB60.12 ㎎0.08 ㎎
ビタミンB12
葉酸190 ㎍180 ㎍
パントテン酸0.59 ㎎0.54 ㎎
ビオチン1.8 ㎍
ビタミンC15 ㎎16 ㎎
食物繊維(総量)1.8 g2.1 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」 から引用
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

 

苺 いちご(strawberry)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 3
いちご
 

苺の旬

ハウス栽培

露地栽培

*各数字で歳時記を表示

 

苺とは~解説

  • 中粒7粒で一日に必要なビタミンCが摂取できる
  • 本来の旬は春から初夏である
  • ハウス栽培の技術や品種改良で12月頃から店頭に並ぶ
  • 現在では品種改良やハウス栽培技術が発達して冬に出荷される
  • 苺自体は「花托(かたく)」と呼ばれ、果実ではない
    (いちごの果実は表面についた粒)
  • 植物学上は「果実的野菜」に分類される

栄養
ヘタを取って洗うとビタミンCが流出するのでヘタは取らずに洗う
程よいアルコールの後には血液の循環を促し、イライラを解消する効果がある
苺のヘタの方に栄養が集中している
苺にはアントシアニンが含まれている
アントシアニンは脂質と一緒に摂取すると吸収率が2~3倍アップする

 

目利き

  • ヘタの近くまで赤いものが完熟の証
  • ヘタは緑が濃く乾いていないものを選ぶ
  • ヘタは完熟になると反り返る
  • ツブツブがくっきりしているものを選ぶ
 

良い食べ合わせ

 

保存方法

  • ラップにくるんで野菜室
  • 水気を嫌うので保存するときは洗わない
  • 砂糖をまぶして冷凍可能(シュガーリング)
 

主な品種群

  • とちおとめ
  • あまおう
  • さちのか
  • 紅ほっぺ
    全部で250種類ほどあるといわれている
 

苺を使った料理

  • イチゴジャム
  • スムージー
  • いちご酢
  • ケーキ
 

苺の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

いちご(生)

廃棄率2 %
エネルギー31 ㎉
水分90.0 g
タンパク質0.9 g
脂質0.1 g
炭水化物8.5 g
ナトリウム
カリウム170 ㎎
カルシウム17 ㎎
マグネシウム13 ㎎
リン31 ㎎
0.03 ㎎
亜鉛0.2 ㎎
0.05 ㎎
マンガン0.2 ㎎
ヨウ素1 ㎍
セレン
クロム
モリブデン9 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)17 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.4 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.03 ㎎
ビタミンB20.02 ㎎
ナイアシン0.4 ㎎
ビタミンB60.04 ㎎
ビタミンB12
葉酸90 ㎍
パントテン酸0.33 ㎎
ビオチン0.8 ㎍
ビタミンC62 ㎎
食物繊維(総量)1.4 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 
 

関連記事

1月|食の歳時記|睦月|JANUARY
2月|食の歳時記|如月|FEBRUARY
檸檬 レモン(Lemon)
和蘭三葉 セロリー(Celery)

西印度櫻桃 アセロラ(Acerola)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 3
西印度櫻桃 アセロラ Acerola
 

アセロラの旬

アセロラ

*各数字で歳時記を表示

 

アセロラの解説

  • アセロラを漢字で書くと「西印度櫻桃」
  • アセロラを英語で書くと「Acerola」
  • 温暖な気候で育ちやすく、国産はほとんどが沖縄産
  • 日持ちしないので加工されることが多い
  • 酸味種と甘味種が存在する
  • 酸味種はジュースやジャムなどの加工品に使用される
  • 甘味種は甘味が強く、生で食べるのに適している
  • 「赤い宝石」「美肌フルーツ」と呼ばれる
  • ビタミンCはレモンの20倍以上と言われる
  • 収穫後の痛みが早いので、家庭菜園する人が多い
アセロラ ポット苗 沖縄県産 熱帯果樹
 

保存方法

  • 生で日持ちしない(2~3日)
  • なるべく早く食べきる
  • 軽く洗い、水気を切って冷凍保存する
    (半解凍で食べるか加工する)
 

主な品種群

  • バーモント
  • レーボルク
  • フロリダスイート
  • マノアスイート
  • ルビートロピカル
財宝 アセロラ 果実 (冷凍) 1kg 家庭用 訳あり 沖縄県 石垣島産
 

アセロラを使った料理

  • シャーベット
  • ジュース
  • ジャム
  • ゼリー
 

アセロラの栄養素含有量

可食部100g当たり

アセロラ(生)甘味種

廃棄率25%
エネルギー36㎉
水分89.9g
タンパク質0.7g
脂質0.1g
炭水化物9.0g
ナトリウム7㎎
カリウム130㎎
カルシウム11㎎
マグネシウム10㎎
リン18㎎
0.5㎎
亜鉛0.5㎎
0.31㎎
マンガン
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)370㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.7㎎
ビタミンK
ビタミンB10.03㎎
ビタミンB20.04㎎
ナイアシン0.3㎎
ビタミンB6
ビタミンB12
葉酸45㎍
パントテン酸0.25㎎
ビオチン
ビタミンC800㎎
食物繊維(総量)1.9g

日本食品標準成分表2015年版(七訂)から引用
果実類/アセロラ/甘味種、生

 

関連記事

 

5月|旬の野菜と魚介類|一覧表|食の歳時記

TOP » 野菜 » ページ 3
5月 食材 歳時記

※本記事には広告が表示されます。

今日の日付
です
 

5月の別名

  • 英語では「May」と書き、省略形も「May」となる
  • 皐月(さつき)と呼ばれる
  • 田植えをする季節であり、「早苗月(さなへつき)」と呼ばれていたものが短くなり「さつき」になったと言われる

★その他に呼ばれる「5月」の異名

稲苗月いななえづき早苗月さなえづき
五色月いろいろづき五月雨月さみだれづき
雨月うげつ写月しゃげつ
建午月けんごげつ橘月たちばなづき
月不見月つきみずづき仲夏ちゅうか


野菜と果物|画像→「5月|旬の野菜と果物
魚介類|画像→「5月|旬の魚介類

5月-Wikipediaを参考に作成しています

 

5月|行事

行事日付食事
春土用明けはるどようあけ5月3日ごろ
端午の節句たんごのせっく5月5日ちまき
柏餅
立夏りっか5月6日ごろ
小満しょうまん5月21日ごろ
  • 春土用明け
    春の土用の戌の日に「い」の付くものや、白い物を食べるとよいと言われる
    鰯・苺・芋・隠元豆・大根など
  • 端午の節句
    特に決まりはないので、縁起物を用意することが多いようです。
    中国の故事に由来して5月5日にちまきを食べるようになったといわれる
  • 立夏
    特に食事に決まりはないが、端午の節句が近いことから、柏餅を食べることが多い。
    柏餅の葉は新芽が出るまで落ちないということから、家系を絶やさないということで、縁起物とされています
  • 小満
    陽気になり、万物が生長して満ちるという意味がある。
    食べ物に決まりはなく、旬の物を食べるとよい

日本の行事・暦/皐月を参考に作成しています

 

5月|野菜 一覧

青梅あおうめ 水晶菜アイスプラント  赤紫蘇あかじそ 明日葉あしたば 
竜髭菜アスパラガス 扁桃アーモンド 一寸豆いっすんまめ 独活うど  
エリンギ豌豆豆えんどうまめ 陸鹿尾菜おかひじき 御多福豆おたふくまめ  
貝割れ大根かいわれだいこん 木の芽きのめ  胡瓜きゅうり 絹さやきぬさや 
グリンピースクレソン屈みこごみ  不断草ふだんそう
スイスチャード
莢豌豆さやえんどう 椎茸しいたけ 白瓜しろうり シャンピニオン
食用花しょくようばな 新牛蒡しんごぼう 新蓴菜しんじゅんさい 新玉葱しんたまねぎ 
新馬鈴薯しんばれいしょ 酢橘すだち 西洋山葵(葉)せいようわさび(は) 和蘭三葉セロリー 
千石豆せんごくまめ ぜんまい 空豆そらまめ 
たけのこ 楤の芽たらのめ 青梗菜ちんげんさい 蔓豆つるまめ 
天然三つ葉てんねんみつば 豆苗とうみょう 蕃茄トマト 
長芋ながいも  人参にんじん 大蒜にんにく 野蒜のびる 
香菜パクチー 破竹はちく 花山椒はなざんしょう 花付胡瓜はなつききゅうり  
和蘭芹パセリ 春甘藍はるきゃべつ 藤豆ふじまめ 
真竹まだけ  作茸マッシュルーム 茗荷竹みょうがたけ  紫芽むらめ 
芽紫蘇めじそ 孟宗竹もうそうだけ もやし 
山蕗やまぶき 柚子の花ゆずのはな 嫁菜よめな よもぎ 
萵苣レタス わらび 

5月|果物

西印度櫻桃アセロラいちご 葡萄柚グレープフルーツ 桜桃さくらんぼ 
三宝柑さんほうかん 夏茱萸なつぐみ 夏蜜柑なつみかん  鳳梨パインアップル 
バレンシア枇杷びわ  甜瓜メロン 茘枝ライチ 
蕃瓜樹パパイヤ
「新鮮な初夏の野菜はオイシックスで。5月の食卓を彩ります」
 

5月 | 魚介 一覧

甲殻・頭足類

甘海老あまえび 川海老かわえび 手長海老てながえび 桜海老さくらえび  
蝦蛄しゃこ  牛海老ブラックタイガー
花咲蟹はなさきがに 毛蟹けがに  
障泥烏賊あおりいか 剣先烏賊けんさきいか 蛍烏賊ほたるいか 

ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー

★海水魚

鮎並あいなめ あじ 穴子あなご 玉筋魚いかなご  
伊佐木いさき 石首魚いしもち 疣鯛いぼだい 虎魚おこぜ 
きす  黍魚子きびなご 金目鯛きんめだい さわら 
舌平目したびらめ  縞鯵しまあじ 白愚痴しろぐち すずき  
たい ちだい 飛魚とびうお  時鮭ときしらず 
にしん 初鰹はつがつお はも ひいらぎ 
紅鮭べにさけ 真鯒まごち 目板鰈めいたがれい 眼張めばる 
女鯒めごち    

★淡水魚

天魚あまご  岩魚いわな うなぎ 桜鱒さくらます 
稚鮎ちあゆ 虹鱒にじます ます  山女魚やまめ 

★貝類棘皮動物

青柳あおやぎ 雲丹うに 栄螺さざえ 鳥貝とりがい  
常節とこぶし  バイ はまぐり 帆立貝柱ほたてかいばしら 
海鞘ほや 

★海藻類

青海苔あおのり 春海苔はるのり 若布わかめ 
初夏の魚介類を、魚のサブスクで手軽に楽しんで
 

5月|草木茶花

花菖蒲はなしょうぶ杜若かきつばた宝鐸草ほうちゃくそうこでまり
小田巻おだまき山芍薬やましゃくやくえびね白山木はくさんぼく
白雲木はくうんぼく姫うつぎひめうつぎ野田藤のだふじ黒百合くろゆり
二人静ふたりすずか山藤やまふじ稚児百合ちごゆり鳴子百合なるこゆり
浜えんどうはまえんどう笹百合ささゆり山吹草やまぶきそう敦盛草あつもりそう
熊谷草くまがやそうえごの木丁字草ちょうじそう忍冬にんどう
天女花おおやまれんげてる桔梗てるききょう浜昼顔はまひるがお黄菅きすげ
やまぼうしあまどころ白糸草しらいとそう金蘭きんらん
浜茄子はまなす岩藤いわふじ箱根はこねうつぎ
風草かぜくさ小昼顔こひるがお梅花空木ばいかうつぎ雪の下ゆきのした
あざみ青芒あおすすき伊吹虎の尾いぶきとらのお島萩しまはぎ
卯の花うのはな菖蒲しょうぶ玉藤たまふじ山法師やまほうし
金根木岩藤いわふじ神楽笹かぐらささ山でまりやまでまり
花筏はないかだ都忘れみやこわすれドイツ薊どおいつあざみライラック
さんざしえにしだ鉄線てっせんしゃが
矢車草やぐるまそう   
 

5月|季語・古称

鵜飼うかい 雨月うげつ 柏餅かしわもち  五月人形ごがつにんぎょう 
薫風くんぷう 鯉幟こいのぼり  皐月さつき 五月さつき 
早苗月さなえづき 五月雨さみだれ 芍薬しゃくやく 菖蒲湯しょうぶゆ 
小満しょうまん 菖蒲しょうぶ 新茶しんちゃ 多草月たくさづき  
橘月たちばなづき 端午たんご ちまき 茶摘ちゃつみ 
麦秋ばくしゅう 葉桜はざくら  八十八夜はちじゅうはちや  牡丹ぼたん 
立夏りっしゅん  矢車やぐるま 若楓わかかえで 
 

おすすめ記事

01月(睦月)JANUARYの 歳時記
02月(如月)FEBRUARYの 歳時記
03月(弥生)MARCHの 歳時記
04月(卯月)APRILの 歳時記
05月(皐月)MAYの 歳時記
06月(水無月)JUNEの 歳時記
07月(文月)JULYの 歳時記
08月(葉月)AUGUSTの 歳時記
09月(長月)SEPTEMBERの 歳時記
10月(神無月)OCTOBERの 歳時記
11月(霜月)NOVEMBERの 歳時記
12月(師走)DECEMBERの 歳時記

 

shop

ココナラ
食材の深掘りや料理に関する個別相談が必要ですか?ココナラでは、食材の専門知識、料理のアイデア、自炊のアドバイスを提供しています。食に関するあらゆる疑問や悩みを解決しましょう。詳細はコチラ

BASE
自炊に関する情報が必要なら、BASEが提供するLINE自動配信サービスがおすすめです。「自炊について」の情報を定期的に受け取り、料理のスキルを向上させましょう。
サービス詳細へ

初めての自炊。プロがゼロから教えます ゼロからのスタート。食材選びから実践まで

赤芽芋 あかめいも(Celebes)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 3
赤芽芋
 

赤芽芋の旬

あかめいも

季節の味を五感で感じる旅『旬の食材一覧』

 

赤芽芋とは~解説

  • インドネシアのセレベス島から伝わったとされる(別名セレベス)
  • 芽が赤いのが特徴で「赤芽芋」「赤目芋」「大吉芋」と呼ばれる里芋
  • 小芋も大きく、収穫量が多い
  • 里芋特有のヌメリが少なく、加熱するとホクホクした食感になる
  • ホクホクとした食感が楽しめるので煮物によく合う
  • 皮を厚めに剥いて水から下茹でする
  • なるべく丸々しているものを選ぶとよい
  • 赤芽芋はアク抜きすることで格段においしくなる

里芋の煮物を作るのに便利な煮物のつゆ→「煮物つゆ

 

赤目芋の下ごしらえ

  1. 赤芽芋をよく洗い土を落とす
  2. 表面を乾かす(皮が剥きやすくなる)
  3. 赤芽芋の皮を少し剥く
  4. 赤芽芋の表面に塩をまぶし、ぬめりをとる
  5. 米のとぎ汁に酢を少々入れ、赤芽芋をサッと茹でる
 

保存方法

  • 土の付いたまま冷暗所保存するとよい
  • 冷蔵庫に入れると低温障害になり早く痛むので注意する
  • 土を洗ってしまったり、傷がついているものは傷むのが早い
  • 下ごしらえした赤芽芋は冷凍保存することができる

冷凍方法は2つ
①皮を剥いて茹でて冷凍
 そのまま、使えて便利
②良く洗い、皮ごと生で
 使用時にレンジで解凍すると、手で皮が剥ける

 

主な品種群

  • セレベス
  • 大吉芋
  • 赤目大吉
 

赤芽芋を使った料理

  • 煮物
  • 蒸し物
  • 揚げ物
  • ポタージュ
  • おでん
  • 味噌汁
  • 田楽
  • コロッケ
  • 炊き込みご飯
 

赤芽芋の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

あかめいも(水煮)セレベス 

廃棄率0 %
エネルギー77 ㎉
水分77.5 g
タンパク質2.1 g
脂質0.3 g
炭水化物19.1 g
ナトリウム
カリウム510 ㎎
カルシウム17 ㎎
マグネシウム24 ㎎
リン82 ㎎
0.6 ㎎
亜鉛0.8 ㎎
0.12 ㎎
マンガン0.31 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン20 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)12 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.6 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.08 ㎎
ビタミンB20.02 ㎎
ナイアシン1.5 ㎎
ビタミンB60.16 ㎎
ビタミンB12
葉酸23 ㎍
パントテン酸0.38 ㎎
ビオチン2.7 ㎍
ビタミンC4 ㎎
食物繊維(総量)2.2 g
日本食品標準成分表(八訂)増補2023年を参照

関連記事

   

木通 あけび(Chocolate vine)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 3
 

あけびの英語表記と漢字表記

Chocolate vine
Akebi
木通
通草

 

あけびの旬 ~おいしい季節~

あけび

季節の味を五感で感じる旅『旬の食材一覧』

 

あけびとは ~解説~

  • 「通草」「山女」「丁翁」とも表記される
  • 日本各地の山間部で自生している
  • 農家で栽培が盛んなのは山形県
  • 果実は割れて中の白い部分が露出するまで成熟する。食用にするのはこの白い部分で、黒い種は除く
  • 果皮はアクが強く、皮を使用する場合はアク抜きが必要
  • スタミナ向上や疲労回復に貢献するとされ、その健康効果もあけびの大きな魅力の一つ
  • 環乾した果実は腎炎や脳卒中などの予防に効果があるとされる
  • ツルの部分を天日で乾かしたものを木通(もくつう)と呼ぶ
  • 紫色の果皮も油いためや天ぷらなどにして食べられますがアクが強いのでアク抜きが必要
  • 流通量が少ないので食べたことがない人も多い
  • すっきりとした甘さで素朴な味わいがあります
  • あけびの蔓は弾力が強く、籠の素材として価値がある
 

あけびの保存方法

  • ビニール袋に入れ冷蔵庫
  • 傷がつかないように注意する
  • 熟したものは日持ちしないので早めに食べる

冷凍保存
果皮と果肉と分けて冷凍。果肉は凍ったままでシャーベットのような食感に。
果皮は水に浸してアク抜きをして使用
果皮は炒めて味噌味にしたり、きんぴら風にしたりする

 

あけびの栄養素 ~食品成分表

可食部100g当たり

あけび(生)

栄養素果皮果肉
廃棄率0 %0 %
エネルギー32 ㎉89 ㎉
水分90.4 g77.1 g
タンパク質0.3 g0.5 g
脂質0.3 g0.1 g
炭水化物8.6 g22.0 g
ナトリウム2
カリウム240 ㎎95 ㎎
カルシウム18 ㎎11 ㎎
マグネシウム9 ㎎14 ㎎
リン13 ㎎22 ㎎
0.1 ㎎0.3 ㎎
亜鉛0.1 ㎎0.1 ㎎
0.05 ㎎0.09 ㎎
マンガン0.17 ㎎0.15 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.6 ㎎0.2 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.03 ㎎0.07 ㎎
ビタミンB20.06 ㎎0.03 ㎎
ナイアシン0.1 ㎎0.3 ㎎
ビタミンB60.09 ㎎0.08 ㎎
ビタミンB12
葉酸16 ㎍30 ㎍
パントテン酸0.47 ㎎0.29 ㎎
ビオチン
ビタミンC9 ㎎65 ㎎
食物繊維(総量)3.1 g1.1 g
日本食品標準成分表(八訂)増補2023年から引用
 
 

関連記事

柘榴 ざくろ(pomegranate)
野菜と果物 の旬と特徴~約200種類~
栄養素マスターガイド:あなたの健康を支える35種類の栄養素完全一覧